policy of foujita lab.

藤田研究室は2015年8月に開設された、東京工業大学環境社会理工学院建築学系都市・環境学コース(2015年度までは大学院総合理工学研究科人間環境システム専攻)の建築史研究室です。

2021年4月現在、博士後期課程2名、修士課程6名(うち留学生3名)、交換留学生0名、学部学生2名の態勢で研究室が組織されています。

研究を進めるに当たっては、建築史・都市史の枠組みの中で、学生が主体的に考え自ら研究テーマを見出すことを課します。その限りにおいて、どのような研究テーマも拒みませんし、研究テーマを与えることもしません。修論ゼミでは、学生個々人の建築や都市に対する考えや思いを研究へと結実させるべく、凝り固まった教員の頭をその柔軟な思考で圧倒し説得して下さい。研究室メンバーとも議論を重ねながら、建築や都市への新たな眼差しを共に獲得していくことを期待します。

研究室を志望する方は事前に藤田と面会し、教員や研究室の様子をよく把握しておくことを強く薦めます。「こんな研究室だと思っていなかった」と入ってから後悔するのは、お互いに不幸ですから。まずは右記アドレスまでご連絡ください。連絡の際は、どのような研究がしたいのかを具体的に書いてお送りください。fujita.y.ab(at)m.titech.ac.jp(@はご自身で書き換えてください)

歴史系の就職のイメージは湧きづらいかもしれませんが、実際の学生の卒業後の進路は様々です。大手ゼネコンや不動産、住宅メーカー等の建築関連企業や、行政の文化財担当などに就職しています。また、博士後期課程に進学する学生もいます。

***
なお、藤田の専門は中世の歴史建築、特にアルメニア、ジョージアを中心としたカフカース地域の教会堂建築研究で、ここを拠点として研究領域を広げています。また、所属していた研究室での研究の継続として、近代日本及びアジアの建築・都市史、歴史的町並みの保存活用についても研究しています。

foujita lab. is a laboratory studying on architectural history in Tokyo Institute of Technology, established in August 2015. in the beginning of the academic year 2019-2020, we are composed of 2 doctoral student, 6 for master course (1 is foreign students), 1 in exchange programme and 1 post doctoral staffs.

For making progress in your thesis, any themes which are attractive for you will be accepted, as far as they are in framework of architectural or urban history.  You are required to persuade me eagerly to share your own interest on the theme. I hope we find new visions to understand architecture and cities.

If you intend to apply to foujita lab., firstly please send me an e-mail message [fujita(at)m.titech.ac.jp](please put @ instead of (at) when sending).  I strongly recommend to come to the lab. to grasp its atmosphere and my personality. The compatibility with them is important for your fruitful life in university, more than you expect. It is recommended to attach a brief proposal for your thesis.

Foujita studies on mediaeval Christian architecture in Caucasus and its surroundings, as well as on architectural and urban history in Japan and in Asia, during modern times. We have started studies for conservation and utilization of historical townscape and its buildings .